生き方

『大人の流儀』 伊集院 静

2回目なんですが、ノンストップで読み切りました。

真逆の流儀

若い時に苦労をした年配の方の教えだなあと感じます。
伊集院先生以外にこんなこと言える人いないんじゃないかな、と思える箇所がたくさんあります。

流儀とは、と改めて調べてみたのですが、
考え方、やり方、という言葉に置換できそうです。

大人の考え方、やり方を示すにあたり、
いろんな大人のいろんな発言、行動を否定するような書き方がされています。

きっと他の人が書くと、
いや、そこまで言わなくても、とか、
本人が読んだらどうするの、とか
そもそもあなたはどうなの、とか
言いたくなるような気もします。

適度にお茶目な書き方がされていて、
かわいらしいな、と思ってしまう部分もあります。

テレビでたまに見かけますが、
無愛想で怖い人、というイメージだったのが
少し変わりました。

内容は、今の世代に通用しないんじゃないかということが書かれていたりします。

だから私の流儀と真逆、と書いたのですが。

真逆だから伊集院先生の意見には反対だ、と主張する気はさらさらありません。

伊集院先生の流儀に従う強さがないから
私の流儀があるんだな、と思います。

耳が痛い、とはこのことかと。

本来はそうあるべきなんだろうな、と思いつつ、
私は自分や周りの人がどうしたら楽に幸せになれるか、と考えているので
苦労とか、我慢とか、そういう言葉が私の流儀には存在しません。

良い悪いの話ではなく、違いがあることを改めて認識できました。

考え方は違うのに好きになってしまう、不思議な感覚です。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク




 

 

 

-生き方

© 2024 私の本棚 Powered by AFFINGER5