いろんな方のエピソードと、写真がたくさん載っているので、自分の部屋もこうしたい!とイメージを持ちやすいです。
先日、大量にあった楽譜を処分しました。
まさか自分が楽譜をゴミ箱に入れる日が来るとは思いもしなかったのですが、あまりに紙が多く、持っていてももう弾かない大学時代のマンドリンの楽譜や、小学校の頃ジュニアオーケストラでやったような曲の楽譜を思い切って手放しました。
ほぼ冊子のみになったので、とてもすっきりしました。
この本を読んでから、クローゼットにある結婚式用のドレスを一着捨てました。
新卒2年目くらいの頃、先輩の結婚式にお呼ばれした時に結構奮発して買ったのですが、24歳の私が切れても30歳の私は着れないな、というようなピンクのAラインの可愛らしいドレスだったので、手放すことにしました。
その他、衣装ケースに眠っていた母に買ってもらってほぼはかないまま数年が経過したスカートは、流石に捨てられないなと思っていたのですが、元々白いのが黄ばんでいて、とても外に履いていける状態ではなかったので、こちらも処分しました。
パンパンだった衣装ケースが、実はちまちま処分していたので少しずつ余裕が出てきました。下のほうに、埋もれてるんですよね、、。
あと、ずっと悩んでいるのは大きめのソファー。
3年前に少し広い部屋に引っ越したときに新調したもので、結構気に入っています。
母が遊びに来る時は、このソファーに寝ています。
このソファーがなくなれば、今寝室に置いてあるピアノをリビングに持ってきてスペースにも余裕が生まれるのですが、、気に入って手放せないのでもうちょっと保留にします。
ダイニングセットにも憧れていて、2名がけですが少し大きめのものを買いました。
いらんかも、、と思っています。
カウンターテーブルのようなものを壁にくっつけたらスペースも広くなるし、お洒落だし、PCとご飯を置けたらそれでいいし、、。
来客時用に折り畳みテーブルがあればいいかな、と思い始めています。
まだ、買って2ヶ月なんですが。。
まあ、買い換えるほどお金に余裕があるわけでもないので、こちらもいったん保留にします。